ついてExcel 入門講座 | Home | ExcelVBAPartsCollection | DownLoad | My Profile | ||
Excel Referrence Manual | Links | Excel Function Manual | Myself | My BBS |
|
|
![]() |
|
|
|
SUMIF($B$2:$B$8,"主食費",$E$2:$E$8) の計算式の意味 |
||
引数名 | 引数の値 |
意 味 |
範 囲 | $B$2:$B$8 | 評価の対象となるセル範囲・・・・検索条件で指定する値が入力されているセル範囲(検索範囲)。 この図では、検索するのは、科目の「主食費」なので科目欄のデータ範囲を指定します。 |
検索条件 | "主食費" | 計算の対象となるセルを検索する条件を、数値、式、または文字列で指定します。 なお、検索条件に文字列を指定する場合は、文字を" "で囲みます。 この図では、科目の「主食費」の合計を求めるので、文字列 "主食費" を指定します。 |
合計範囲 | $E$2:$E$8 | 実際に計算対象となるセル範囲を指定します。 合計範囲に含まれるセルの中で、検索条件を満たす「範囲」のセルと同じ行のセルだけが計算対象となります。 この図では、合計をしたいのは「支出」の金額なので支出欄のデータ範囲を指定します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
DATEDIF(A2,B2-1,"Y") の計算式の意味 |
||
引数名 | 引数の値 |
意 味 |
開始日 | A2 | 期間の開始日を指定します。 この図では、生年月日の入力されているセル(A2)を参照しています。 |
終了日 | B2-1 | 期間の終了日を指定します。 この図では、今日の日付の入力されているセル(B2)を参照しています。ただし、年齢計算は、誕生日の前日で1歳を加算しますので、引数の値から 1 をマイナスして「終了日」の日付を「今日の日付」の前日としています。 なお、今日の日付は「TODAY()」関数で求めていますので、パソコンを使用している日付となります。 |
単 位 | "Y" | 求める単位の種類の記号を指定します。それぞれの記号が計算する内容は、右上図のとおりです。 |
|
|
|
|
|